東京の私立中高一貫生 学生生活編 ボリュームゾーンの中学受験終了

中学受験 偏差値50を半数の親子は超える事が出来ません。そんな世界の話を書いています

理科比較 予習シリーズとサピックス

サピックスの4年理科のテキスト。自粛中に配られて、え?これどうするの?状態でした。長い説明、多い演習。こんなの終わらない!と思っていたら5年になるとさらにギアアップ!コアプラステストも始まります。もちろんテキストもボリュームUP!そう、4年で本当にキツイと思うなら4年生で逃げた方がよいですサピックス。

これでもか!と理科攻めに合います。コアプラスもテキストも、力を弱めるどころか勢いを増して次々とやっています。

あんなに自習に向かないテキストはありませんが、あんなに入試っぽいテキストもないと思います。その点は社会の方が顕著かな?

自習に向かない点は動画配信で解決されたと思うので下位クラスなら家で授業を受けるのもアリかもしれません。我が家は一時そうしましたが、テストを受けれなくなるのでやはり登校しました。

算数と理科。全部取りこぼさないでついていけている方はどれくらいいるのでしょう?3、4年生の間に理科の実験教室に通っている、もしくは算数のアドバンテージがないとちょっと辛いと思います。

不登校のススメではありませんが、小学校不登校してサピ学習していれば我が家のような平凡家庭でも何とかなるようにもなっています。サピックスさんが鍛えてくれます。ついていけるか行けないか全てはあなた次第。

 

予習シリーズの理科。

基礎です、自習しやすいと言えばしやすいですが、こちらはこれで、え?これだけ?これで入試問題解けるようになるの??と思うものでした。普通の子が予習シリーズだけで入試突破は無理だし、それができる子は少ないでしょう。でも能力ある子なら最低限の努力でたどり着けるようになっているのかもしれません。

四谷大塚さんに改善を求めるなら、サピックスほどのレベルでなくていい、でもサピックスと同じように入試形式に近い理科の問題も基礎から出して繰り返して出題して、、そしてコアプラステストのような基礎問題を週テストとは別にしてください。この繰り返し回数の差を埋めない限りテキストを改正してもサピックス生には追いつけないでしょう、と思いました。早稲アカさんはもう少し繰り返しているのかな??

 

サピックスは徹底的にスパルタ

四谷大塚は少しあっさり。

理科を比較した感想でした。

 

サピックスのためになるブログはこちら↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村