東京の私立中高一貫生 学生生活編 ボリュームゾーンの中学受験終了

中学受験 偏差値50を半数の親子は超える事が出来ません。そんな世界の話を書いています

入塾6か月後のクラスが指定席になる件について ふくしま式に取り組んでみる

授業の受け方予習復習の仕方カリキュラム進度へ付いて行く力

この3つの力で入塾後6か月後の席が受験の時まで指定席になってしまうそうです。

なので半年後を目安に思った結果が出ないと思えば、

①授業の受け方を工夫する

②予習復習のやり方、配分を変える

③カリキュラムの進度が遅い塾へ移籍する

の順で試していくことを個別の先生にお勧めされました。

 

授業の受け方が下手だと学年が上がるに連れて上の子達との差が開く一方になるので授業の聞き方を見直す事がマストになのですが、なかなか授業中ボーっとする癖がついてしまった子を引き戻すのは大変の様です。

オンラインで塾の授業を受けていた時の我が子を見るとやはり授業の書き方に不安な要素が多かったので、この辺りで今一度見直しをしてみようと思います。

中学生でも効果があったというレビューを見て取り組んでみることにしました。

 

本当はサピで席取りなんてせずに低学年でこっちをやっておけばよかったのかもしれませんが、何をやるにも今日が一番若い日。遅いと思わず必要なものには取り組んでみようと思います。

 

まだまだ諦めずに頑張ります!

 

↓中学受験のブログはこちら

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

イライラ防止に頼んだコーヒーはこちら↓